おはこんばんにちは
あんむつです
お越しいただき ありがとうございます
以前 水ゼリーを紹介しましたが
今回は今流行りの(?)ペットボトルコーヒーのゼリーをつくりました
使用したのはこちら
コーヒーゼリーは甘い方が好きな私には
物足りない甘さでした ブレンディとかの方がいいかな?
レシピ
コーヒー900ml
ゼラチン10g
水ゼリー500mlの時もゼラチンを10gにしたのですが
あそこまで硬くすると、ペットボトルから取り出せるのか心配で(笑)
同じく10gにして作りました。
200ml程取り出しゼラチン10gを入れて混ぜ
レンジで温めて溶かします
少し温めれば溶けるので、常温に戻るのも早いですね。
私はペットボトルに入れやすいように、耐熱の計量カップで溶かしました。
常温に戻ったらペットボトルに注ぎなおして、全体が均一になる様に混ぜてください。
勢いよくフルと泡がでるので、ゆっくり上下逆さにを繰り返してください。
冷やせば出来上がり
取り出す時はペットボトルを強めにフルと崩れます
結果はトロトロした感じになりました
一時期人気だったドロリッチ覚えていらっしゃいますか?
あの感じです
今は売ってないのか……どうりで見ない(´;ω;`)
甘さが足りないので、バニラアイスを乗せて食べています。
次作る時は横着せず容器に移して、ゼラチンは15gにするつもりです。
それと甘めにしたい😋
甘いものを控えたい方でも
こちらはあまりに甘味が足りないと思うので
ゼラチンを溶かす際、てんさい糖などで少し糖を入れるのも良いかもしれません。
蒸し暑さが続いていますね
涼を感じて乗り切らないと……(つぎはカキ氷かぁ😋)
それでは穏やかな日をお過ごしください~✋