おはこんばんにちは
あんむつです
お越しいただき ありがとうございます
我が家の愛犬の介護記録です
10月に入ってから少しずつ体調を崩していました
痙攣発作・ふらつき
一昨日は歩けなくなり、自力で立つことが難しくなりました。
お薬の量を増やして飲ませ、何とか歩けるように。
昨夜からは食事もできました。
一喜一憂しながらケア中です。
この写真はふらつき後寝かせた所
起きたがっていましたが、平行を保てず
でも体は元気なので立とうとして、フラフラです(;'∀')
家のあちこちをガード
トイレはぐるぐる回るのでこんな感じに
角は壁にぶつかって止まってしまうのでカーブをつけて
右端は玄関ですが倒れない様な柵を買いました。
介護はお金がかかります
なるべく安くしたいので
ワイヤーメッシュ(ダイソー)を多用して作っています
クッションにはホームセンターのプラスチックの段ボール
プチプチもお安いです。冬に向けてプチプチに作り変える予定です。
一旦お薬飲ませた後は症状は落ち着きました
毎度ヒヤヒヤしますが、なんとか頑張ってくれる子です。
あとは苦いお薬を飲ませる工夫をしないと……
ストレスなく過ごして欲しいです
とりあえず鶏ささみを湯がいたスープを
ドライフードに入れてみます
それでは穏やかな日をお過ごしください~✋
玄関のガードはこちら